朝日新聞.1996.(林野庁の国有林切り売り)生体系保全、林業から分離を.3月24日主張・解説欄.
朝日新聞.1997.ポーラ美術館建設問題「ブナ林保護すべき自然度9」.5月2日.
朝日新聞.1998.コウモリ200匹の死がい.8月3日.15面.
朝日新聞.1998.共存に悩む小笠原.8月11日.1面.
遠藤公男.1981.コウモリが網にかかったら.鳥類標識調査ニュース、9月第7号:6-9.(財)山階鳥類研究所.
橋本 肇.1995.各地からの報告・バ-ドバンディングにおけるコウモリの混獲.コウモリ通信、3(1):9-10.
東平勝男.1992.天間林村のコウモリ小舎の大掃除.PAULOWNIA、青森県立三戸高校自然科学部、NO.24:79.
本多宣仁.1999.アメリカBCI見学記.コウモリ通信、7(1):11-13.
今泉吉晴.1992.ドイツ・ラインランド=プファルツ州の種保護プロジェクト「コウモリ」.第30回キープ協会エコロジーキャンプ資料
今泉吉晴.1992.コウモリ類(ビオトープの圧迫により激減しつつある).アニマ、11月号:29.
コウモリの会.1994.蝙蝠小屋を訪ねて.コウモリ通信、2(1):15-16.
コウモリの会.1997.各地からの報告・日本で2番目のコウモリ小屋完成.コウモリ通信、5(1):6-7.
コウモリの会.1999.青森県ヒナコウモリ問題への声明文.コウモリ通信、7(1):23.
前田喜四雄.1990.コウモリアパート.文化をつなぐ地域総合雑誌C&D、22(86):1-6.
毎日新聞.1998.「ヒナコウモリ」大量虐殺.8月3日.
松村澄子.1993.深追いせずに一歩ずつ.コウモリ類.アニマ4月号:26-27.
松村澄子.1995.西表島の2種のコウモリ.コウモリ通信、3(1):1-6.
向山 満.1978.天間館神社のトウヨウヒナコウモリ(その保護と現状).三戸高校研究記要、8:25-31.
向山 満.1978.郷土の生物写真集9−天間館神社のトウヨウヒナコウモリ−.PAULOWNIA、青森県立三戸高校自然科学部、NO.11.
向山 満.1985.天間館神社のトウヨウヒナコウモリ.動物と自然、15(2):22-26.
向山 満.1989.コウモリたちの引っ越し計画.アニマ.11月号:68-69.
向山 満・山田卓三.1989.動物体験(3)−高校での原体験的実践.採集と飼育.10月号:464-467.
向山 満.1995.緊急を要するコウモリ調査.私たちの自然.11月号36(408):4-7.
向山 満.1999.青森県のコウモリ保護施設.コウモリ通信、7(1):14-15.
中川雄三.1995.コウモリは戻ってきたが・・西湖コウモリ穴の現況.コウモリ通信、3(1):8-9.
野口郊美.1998.乗鞍高原バットハウスにコウモリが入った!.コウモリ通信、6(1):4-5.
沢田勇.1997.コウモリを保護しよう.長崎県生物学会誌、48:61-64.
柴田敏隆.1970.コウモリの保護.どうぶつと動物園.22(8):20-21.
信濃毎日新聞.1994.コウモリ・生息情報知らせて.4月7日第3社会面.
角 真琴.1993.コノハズク用とコウモリ用の巣箱取り付け.PAULOWNIA、青森県立三戸高校自然科学部、NO.25:49.
鈴木章雄.1981.アブラコウモリの保護から展示まで.どうぶつと動物園.33(7):8-9.
山本輝正.1995.乗鞍高原のクビワコウモリ保護活動.コウモリ通信、3(1):7.
読売新聞.1995.コウモリ(この夏初のフェスティバル).7月18日生活面.